top of page

第8回大会 (2013年度)

​参加チーム一覧

​最優秀賞

14281.png

愛知大学 為廣ゼミナール​ 

「∠かみひこーき」​

「なぜトイレに広告がないのか」

​参加大学・ゼミナール・チーム

​愛知学院大学 青木ゼミナール

ISONO   「お土産における衝動買いの誘発要因について」   

スーパーヒトシくん

「インターネットショッピングの普及による消費者の

 購買行動の変化について」

​愛知学院大学 秋本ゼミナール

お~るうぇいず 「映画館の来場者数を増やす」        

  ぷにぷに    「CDがなくなる日」 

   たこわさび  「人はなぜ買わないのか」       

​愛知淑徳大学 大塚ゼミナール

チーム☆TMR

「顧客参加をベースとした製品・サービス価値

 向上戦略とその可能性       

​愛知大学 太田ゼミナール

バファリン 「名古屋テレビ塔に来場者数を増やすには?」     

TAAMS 「小野子人参のさらなる販路拡大のためには」      

  わびすけ  「フラワーマーケティング~なぜ若者は花を購買しないのか~」          

 APS  「CoCo壱番屋の競争優位の理論を他業界で活かすには」           

   ORCA  「「道の駅」の利用者数を増やすには」     

​愛知大学 為廣ゼミナール

  クレヨン   「和菓子をもっと買ってもらうためには」

たるたるソース 「なぜラジオ通販で商品が売れるのか」    

∠かみひこーき 「なぜトイレに広告がないのか」

   Q-MEX    「どうすれば男性に化粧品を使ってもらえるか?」      

  ガチポン   「なぜメス化男子オス化女子は増えているのか?」    

​名古屋学院大学 濵ゼミナール

   チームマミロン    「名古屋の喫茶店における特徴と強み」           

      C.C.     「人材サービス業における若年層向け戦略」      

オラクル~今年はアチぃ~ 「大須商店街の商業集積メカニズム」       

Mousse

「成熟・衰退市場におけるチャレンジャー企業の戦略

~レンタル業界~」

​名城大学 大崎ゼミナール

   Y.Y    「ロイヤルカスタマーをつくる!」       

    キムケン    「中小企業マーケティング」  

マチルダ・マルヤマ 「脱同質化マーケティング」         

 (株)ヒラノ   「新聞マーケティング」            

だいちょんず(^ ^)  「ネット環境における低価格回避の戦略」    

​名古屋マーケティングインターカレッジ

© 2022  愛知大学・名城大学・愛知学院大学・名古屋学院大学 共同制作ホームページ

bottom of page