top of page

第14回大会 (2019年度)

参加チーム一覧

​最優秀賞

14281.png

愛知淑徳大学 傅ゼミナール​ 

「チームまぶ」​

「規格外品ビジネス」

​優秀賞

14281_edited.png

愛知大学 太田ゼミナール​ 

「Bon Voyage Air.」​

「大学生が感じる海外旅行の魅力とは」

​優秀賞

14281_edited.png

愛知大学 太田ゼミナール​ 

「カモミール」​

「高校生に大学を研究機関として認識してもらうには 」

​優秀賞

14281_edited.png

愛知大学 太田ゼミナール​ 

「松野家」​

「製品を販売中止する基準とは何か」

​優秀賞

14281_edited.png

名古屋学院大学 濵ゼミナール​ 

「ゴンザレス榎田」​

「金山エリアの名物を作る」

​参加大学・ゼミナール・チーム

​愛知学院大学 青木ゼミナール

Treeチーム 「なぜ人々はスターバックスに行くのか」

  Blue    「インターネット販売における中古車取引を増加させるには」

​愛知工業大学 羽田ゼミナール

レインボー 「なぜ、インスタ映えを求めて人は並ぶのか?」

​愛知淑徳大学 傅ゼミナール

チームまぶ 「規格外品ビジネス

ハンバーグ 「本を紙のものとして売っていく意義はどこにあるのか?

 まいせん   「近距離物流の改革」

​愛知大学 太田ゼミナール

Bon Voyage Air. 「大学生が感じる海外旅行の魅力とは」

カモミール   「高校生に大学を研究機関 として認識してもらうには」 

松野家    「製品を販売中止する基準とは何か」

​愛知大学 為廣ゼミナール

    Mt.sugar    「カスハラを減らすには」

   thanks    「一般公衆浴場が生き残るには」

まっしろしろすけ 「どうしたら男子学生は旅行に行くのか」

   食いしんぼ   「過疎地域を活性化させるためには」

  お~るふりぃ   「結婚を増やすには」

​中京大学 津村ゼミナール

ジャズドリーム 「トリプルメディアを用いた認知度の向上」

  AIKO    「広告が購買に及ぼす影響」

  BtoB    「ヘルスケア機器のビジネスマーケティング」

    PNK2   「家庭用治療機器にもメイドインジャパンのブランド力はあるのか」

​名古屋学院大学 濵ゼミナール

  IGANAMIZE   「KidZaniaのあるべき姿へ~すべては未来を背負う子供たちのため~」

ゴンザレス榎田  「金山エリアの名物を作る」

あるとるいすと  「個人喫茶店の生き残り戦略」

  Earl Gray   「少数派ビジネス」

​名城大学 青木ゼミナール

夜行性 「消費者は広告の何に不快感を感じるか」

​名城大学 新美ゼミナール

    Invader     「スマホゲーム産業の活性化」

   あんこ    「リラクゼーション」

ときめきメモリアル 「ダイエット飲料の可能性」

   アビス    「東海地区のアミューズメントパークの活性化」

​名古屋マーケティングインターカレッジ

© 2022  愛知大学・名城大学・愛知学院大学・名古屋学院大学 共同制作ホームページ

bottom of page