top of page
What's Nagoya Marketing Intercollegiate?
名古屋マーケティング・インカレ(NMI)は
愛知県のマーケティングを研究するゼミナールが集まって開催している
共同研究会です。
2006年に第1回が開催され、以降毎年継続して開催されています。
NMIは研究過程を重視していることと、学生が相互評価を行うことが大きな特徴です。
そのため、中間報告会を2回開催し、
参加チームの進捗報告とディスカッションを行っています。
また、最終報告会では学生の相互評価によって賞が決まるので
「責任をもって相手を評価する」という経験も得られます。
報告会の終了後には懇親会を開催し、大学の枠を超えた学生や教員との
熱いディスカッションが行われています。
このように、NMIは「コンペティション」というよりは
「拡大ゼミ」とでも呼ぶべき大会です。
2023年度は「愛知大学」「愛知学院大学」「愛知淑徳大学」
「名古屋学院大学」「名城大学」の5大学、8ゼミ(約130人)が参加し、
最終報告会に向けて研究を進めています。
Schedule
中間報告会
第1回 7月8日 場所:愛知淑徳大学
第2回 10月 場所:愛知学院大学
本大会
12月2日 場所:愛知大学
bottom of page