第7回大会 (2012年度)
参加チーム一覧
最優秀賞

名古屋学院大学 濵ゼミナール
「Casa」
「20代の若者に向けた海外旅行企画」
参加大学・ゼミナール・チーム
愛知学院大学 青木ゼミナール
ノリチカ 「中日ドラゴンズのマーケティング」
oi・オリーブ 「新たな商店街〜商店街から日本を元気に〜」
愛知学院大学 秋本ゼミナール
no name 「広告表現の相違が消費者の反応に与える影響」
ゆとり世代 「若者にもっと車を!!〜No Car No Youth」
三輪畳店 「三輪畳店を救え!〜畳業界の現状と今後の畳業界の活性化について」
愛知淑徳大学 新井ゼミナール
Chupa Chups 「家電製品のマーケティング」
3年u組牛丼先生 「インターネットラジオ戦略」
愛知淑徳大学 大塚ゼミナール
ルーズ 「ショッパーマーケティング」
G&T 「インターネットマーケティングが消費者心理に及ぼす効果」
愛知大学 太田ゼミナール
G−JAM2 「なぜ人は東京ディズニーランド・シーに何度も行くのか?」
ネピネピ 「南信州の市田柿を名古屋で売るには」
ふわふわ 「なぜ人は恐怖製品を求めるのか?」
らいおん 「名古屋グランパスの観戦者数を増やすために」
クローバー 「女性が夏祭りで浴衣を着る理由」
愛知大学 為廣ゼミナール
あぐり 「南信州産きのこの販売を促進するためにはどうすればよいか?」
大奥 「20代前半の人に売れるお酒を造る」
ふぁぶり〜ず 「香りマーケティングの可能性とは」
TRAITツーリスト 「どうしたら若者が海外旅行へ行くか」
team chopstick// 「名古屋めしを普及させるには」
名古屋学院大学 濵ゼミナール
Casa 「20代の若者に向けた海外旅行企画」
trip to somewhere 「第5のマスメディア〜フリーペーパーのこれから〜」
オラクル〜今年はちょっと遅く来る〜 「新しい接客マーケティング」
teamリコピン 「行列のマーケティング」
名城大学 大崎ゼミナール
まるちゃんず 「オフタイムのマーケティング」
ほりけん 「安く売る」
GM-STYLE 「PBのインパクト」
マチルダ・ハヤシ 「カスタマイズの研究」
ゼミUSA 「高く売る」