top of page
Blog


インカレ最終報告会が開催されました!!
こんにちは、為廣ゼミのHP係です! 12月2日に愛知大学にてインカレ最終報告会が開催されました。 各チームがこれまでの研究の集大成を発揮する場となりました。 為廣ゼミでは、約8か月という時間をかけて研究を行ってきました。...
I A
2023年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:50回
0件のコメント


インカレ第2回中間報告会
こんにちは!為廣ゼミのHP係です! 10月7日に名城大学にて、インカレ第2回中間報告会が開催されました! 質疑応答が盛んに行われ、それぞれのチームが視野を広げるいい機会となりました! 最終報告会まで残り1ヶ月となりましたが、行きずまっているチームも順調なチームも最後には悔い...
I A
2023年10月31日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅱ(青木ゼミ_すうぃーてぃーず)議事録
【愛知学院大学 青木ゼミ すうぃーてぃーず】 「なぜTSUTAYAは閉店ラッシュなのか」 1. 発表内容 【研究目的】 What→TSUTAYAが閉店ラッシュしている要因を明らかにする。 Why→定額制動画配信サービスの台頭により、レンタルDVD会社はどのような...
インカレ 名古屋
2023年10月20日読了時間: 3分
閲覧数:14回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅱ(新井ゼミ_S&M)議事録
発表:愛知淑徳大学―新井ゼミ―S&M テーマ:「インタラクティブ広告の効果と活用方法」 u 発表内容 1. 広告に対するイメージ ・紙媒体よりもWEB媒体の方が利用されている 2. 研究のきっかけ・目的 ・SNSを利用している中で広告を目にし、世の中の広告に対するイメージ...
インカレ 名古屋
2023年10月20日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅱ(新井ゼミ_WEVE)議事録
愛知淑徳大学 新井ゼミ WEVE ファッション雑誌業界を復活させよう ① 発表内容 【研究目的】 ファッション雑誌の売り上げをあげたい。 【現状】 広告・雑誌業界では広告費が2022年に過去最高の7兆円を超えている。しかし、2007年と2022年の内訳を比較すると、...
インカレ 名古屋
2023年10月20日読了時間: 3分
閲覧数:2回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅱ(新美ゼミ_味噌ひとつまみ)議事録
「文字のみで伝えるストーリングが与える効果について」 新美ゼミ 味噌ひとつまみ 〇発表内容 1はじめに ストーリーテリングとは:伝えたい思いやコンセプトを、それを想起させる印象的な体験談やエピソードなどの‘物語‘を引用することによって、聞き手に強く印象付ける手法のこと(人事...
インカレ 名古屋
2023年10月20日読了時間: 4分
閲覧数:2回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅱ(青木ゼミ_ドラゴンズブルー)議事録
○愛知学院大学 青木ゼミ ドラゴンズブルー 【研究テーマ】 「100円ショップ業界にWattsが生き残れている理由 ~Wattsと上位チェーンの競争戦略を探る~」 【発表概要】 Wattsは様々な100円ショップを展開しており、業界4番手である。Wattsが上位チェーンに対...
インカレ 名古屋
2023年10月20日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


為廣ゼミ夏合宿へ‼️
こんにちは! 為廣ゼミのHP係です。 私達、為廣ゼミは9月10日〜12日の3日間で長野県にある軽井沢に合宿に行ってきました。 夏合宿では、3年生の研究報告を行いました。 夏休みの1ヶ月間でチームで取り組んだ内容を発表し、ゼミのメンバーや先輩方に研究に対する質問やフィードバッ...
s null
2023年10月5日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅰ(藤原ゼミ_ヒッキー小森)議事録
名古屋マーケティングインカレ 議事録 2023.07.08 愛知大学 為廣ゼミ おにぎり専門店🍙 〈記入事項〉 ①発表内容 ②質問とその回答 ③発表への感想 ●発表ゼミ 愛知学院大学 藤原ゼミ ヒッキー小森 ①発表内容 ○テーマ...
インカレ 名古屋
2023年7月27日読了時間: 3分
閲覧数:18回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅰ(新井ゼミ_S&M)
2023/07/08 新井ゼミS&M「インタラクティブ広告の効果と活用方法」 記入者:為廣ゼミ ネタサガシ <概要> 現在、広告は紙媒体よりもWeb媒体の方が利用されている。しかし、ソーシャルメディアにおける広告に対して、9割近くの人が嫌悪感を抱いているということがわかった...
インカレ 名古屋
2023年7月27日読了時間: 3分
閲覧数:7回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅰ(太田ゼミ_ヒヨチョ)
2023/07/08 インカレ中間報告 議事録 担当:愛知大学 為廣ゼミ Mの三原色 愛知大学 太田ゼミ ヒヨチョ 研究テーマ:大学生の美術館についてのニーズは何か? ① 発表内容 研究目的(What) 大学生の美術館についてのニーズを明らかにする。...
インカレ 名古屋
2023年7月27日読了時間: 7分
閲覧数:9回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅰ(太田ゼミ_やりきる)
太田ゼミ_やりきるの議事録です。 2023 年7 月8 日 執筆:なんとかなる入門(木下、小崎、向井、間瀬) 名古屋マーケティングインカレ 第1 回中間報告会 議事録 『大学生が抱える「何者かになりたい」心理はなぜ起こるのか』 グループ6 太田ゼミ やりきる ⚫ 発表内容...
インカレ 名古屋
2023年7月22日読了時間: 3分
閲覧数:10回
0件のコメント
2023中間報告会Ⅰ(太田ゼミ キャベツ太郎)
名古屋マーケティングインカレ中間報告会議事録 2023年7月8日 記入:愛知大学 為廣ゼミナール エレベスト 【愛知大学 太田幸治ゼミナール キャベツ太郎】 『いかにして地域住民の太陽光パネル設置の嫌悪感を軽減させるのか』 1. 発表内容...
インカレ 名古屋
2023年7月21日読了時間: 4分
閲覧数:10回
0件のコメント


インカレ第1回中間報告会が開催されました!!
こんにちは、為廣ゼミのHP係です! 7月8日に愛知淑徳大学にて、名古屋インカレ第1回中間報告会が行われました。 5大学34チームが参加し、それぞれの研究テーマについて大まかな内容を発表しました! 質疑応答ではいつもと違った視点での意見をたくさんいただいたので、今後の研究に活...
I A
2023年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
【最重要】コンセプト!
こんにちは! こんにちは! こんにちは! こんにちは! なんとかなる入門です! 私たちは木下、小崎、間瀬、向井の4人で活動しています。 みんなのコンセプトはこんな感じ。 小崎:原著bot 木下:車好きのゆるふわ女子^_^ 間瀬:翻訳bot 向井:テコンドー無双...
s null
2023年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント
話の「ネタ」じゃなくて、お寿司の「ネタ」だよ🍣
はじめまして! 私たちはネタサガシです! メンバーみんな寿司が好きということで、寿司のネタをヒントにこのチーム名をつけました!発表テーマがなかなか決められず、何回も話し合いをしました。そして、今回、”こだわり”について私たちは研究をしていきたいと思います。
I A
2023年7月5日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
bottom of page